2008 春アニメ 

 メモ的なもの。順序は適当。見たものだけ。

コードギアス 反逆のルルーシュ R2
 2話まで。これってアンチ多いの? でも、出来はトップクラスでしょう。30分の娯楽番組として十分だし。ただし、『小道具的要素(伏線も)を使い捨て』、『アクション・爆破が見せ場とならない』などは前作と変わらずの匂い。その場、その時を刹那的に楽しむアニメ。テーマとか、心の有り様とか期待すると痛い目を見ると思う。野郎向きではないが、野郎向き成分で偽装されている。


マクロス FRONTIER
 2話まで。金かかってんなあ。河森正治の変形への愛は異常。ニコニコで見るのに適してない。大画面でこそ。
 話は脱線するが、アクエリオンで完全変形は無用だった。そりゃ僕だって幼少の頃に、砂場でゲッターの飛行機(合体前のヤツ)を『ブーン、合体だあ!』とかやって、背中に隠してた合体後の超合金を出してきて『ゲッターロボ!』とかやってて。子供心に『何か違う。』と思ってましたよ。でも、あの世界に完全変形は不要だったことが、アクエリで証明された気はする。
 マクロス=リアルっぽい変形というワードでいいと思う。歌要素がメインになったら見ないかも。マクロス7が耐えれなかった人なので。


仮面のメイドガイ
 2話まで。テンポが良い。原作かアニメ台本かは知らないが、『通常会話してるのに、思惑や状況の違いから笑いになる。』という笑いの基本もあり。メイドガイ大喜利も可能だ。『○○を△△してやったぞ!ご主人!!』、○○や△△に適当に入れるだけで成立する凄さ。EDが最高に良い。小山力也成分補給所。


絶対可憐チルドレン
 2話まで? 日曜朝10時(京都では)がひたすら正しい感じがする。オタク的デコレーションは不要であるかと。そゆものは求めてはいけない。原作はそこそこ読んだ。原作の長短がそのまま出そうではある。


ソウルイーター
 2話まで。暫定1位。ザ・少年漫画。主役が『棒』とかいうツマらん理由で見ない人は、必ず損をする。少なくとも数話見てからでも遅くはない。メインキャストがそのままテーマになってる解りやすさ。第1話で『COOL』、第2話で『BIG』、おそらく第3話で『PERFECT』という、少年が目指すものを真っ直ぐ描いている。それでいてギャグ要素が豊富で面白い。アクションも2話分見た限りでは素晴らしい。ただし、特に女子には録画推奨。理由は1回で解らんから。1話のロッドの使い方。2話での決め技(ウチの妹は『1回目でも勿論凄いのだけはわかった。2回目でアクションのつながり方はわかった。3回目に兄貴の解説付きで意味が解った。』)とか。何で拳をひねるのか、とか、そこからですか。男子経験値が足りないと瞬間視で理解出来ない模様。小山力也の死神様は、ガミガミ魔王の大塚明夫ぐらいのインパクト。これもニコで見たら損する。


我が家のお稲荷さま。
 2話まで。世界観は興味深い。ただし、マイナス要因が多く、残念ながら録画しておいてお蔵入り、というコースに今後なりそうだ。枚数が少し足りない感じはする。テンポが緩めで、ボケを拾いきれてない。つか、ツッコミがいない。声が無駄に豪華。


・紅
 2話まで。味があるお話。視聴前に設定見てしまって、『何だ、このイカれた世界は。』と感じていたが、いい意味で裏切ってくれた。丁寧な作り方をしている。登場人物の発する言葉、くだらない事や日常会話にも意味がある。紫の『ありがとう』。『ありがとう』を言わされるのでもなく、突然いい子になって言うのでなく、現在の自分の理解の範疇で、しかも己の芯は変えずに昨日までとは違う何かで。これ、やってる役者さんは楽しいんじゃないかと、勝手に想像する。


ドルアーガの塔
 ゲームしてないんだよねえ(終了)。裏表見た。趣味的作品か。剣とファンタジーはエッセンスは各所・各ジャンルに吸収・発展しているものの、純潔やそのものは実はレッドデータだから、貴重ではあります。


隠の王
 1話。視聴後に違和感が。今後違った展開になるかもだが、バトルや特殊能力に特に違和感があった。これは女性視点で書かれているからなのか。カタルシスの力点が僕とは違うような気はする。


ヴァンパイア騎士
 1話。何で見たんだろ(笑)。疲れていたのかも。明らかにターゲットは僕ではない。逆に客観視出来るかもで、感想を。少しクオリティが足りないかもしれん。僕は作画がどーの、やれ構図がどーのとかは言わない方で、むしろそゆのが嫌っぽい人ですが、それでも足りない気がする。美形キャラが『貴』な設定で出てくる女子向け作品なのでしょう?男子向けの『特化』作品を見るがいい。アホ毛、巨乳、研究され尽くした光沢、服の動き…きりが無いが3ステージぐらい先を行っている。女子にとってのそれが何かは僕には不明だが、カンで足りてない気がする。